人が近づくと猫が喉を鳴らす理由知ってる?音の高さがポイント!

飼い主さんに近づくと、猫が喉をゴロゴロ鳴らす音が聞こえてくることがあります。

表情から何となく察することができますが、実はゴロゴロ音の高さによって猫の気持ちが違うようです。

今回の記事では、飼い主さんが近づくと猫が喉を鳴らす理由を、ゴロゴロ音の高さに応じて分析してみました。

甲高いゴロゴロ鳴き声は「何かを求めている」こと

生まれたばかりの子猫は、母猫に「お腹が空いた」「遊びたい」と伝えるときに、喉の中でゴロゴロと鳴きます。

この要求のゴロゴロ音の周波数は220~520ヘルツで、赤ちゃんの鳴き声の周波数に似ています。

周りに焦りを感じさせるような甲高い音で喉を鳴らしているようであれば、飼い主さんに何かを要求しているのかもしれません。

あなたの猫は子猫の頃の名残で、大きくなっても喉を鳴らして要求をしてくることがあります。

中低音でゴロゴロ鳴くのは「甘えている」から。

猫が要求された音よりも低い中低音で喉を鳴らしている場合は、リラックスしているか、喜んでいるのかもしれません。また、甘えている時の鳴き声であることもあります。

猫をなだめても構わないという場合は、肌と肌の触れ合いをたくさん与えて、猫との絆を深めていきましょう。

低くてゴロゴロ音がするのは「神経質になっている」から

低くてゴロゴロ音がするのは「神経質になっているから」

甘えた時の鳴き声は中~低音ですが、ピンチの時は低音でも喉を鳴らします。

獣医師の診察台の上など、明らかに落ち着かない場所で猫が喉を鳴らしたことはありませんか?

怪我をした時や出産の時など、痛みや緊張している時にも猫は喉を鳴らします。

自分を安心させるために鳴く音だと言われており、何かしらの苦しい状況にあることは間違いありません。

愛猫が喉でゴロゴロと低い音を鳴らすことに慣れている場合は、愛猫の体や周囲に緊張の原因がないか探してみましょう。

愛猫が大人になって甘えなくなったり、去勢・去勢手術を受けたりすると、ゴロゴロ音がしなくなることがあります。

猫に近づいた時にゴロゴロ音が聞こえたら、音の高さで猫の気持ちを察してあげましょう。

おすすめの記事