
猫は飼い主が自分以外のものに夢中になっていると、しつこく邪魔してきます。
これは猫が飼い主の相手に対して嫉妬しているからです。
人間みたいにやきもち妬く猫なんてかわいいですよね!
この記事では、そんな猫が嫉妬したときにとる行動を紹介します。
こちらで紹介した行動を1つでもされたことがあるなら、猫は飼い主のことを嫉妬するほど好きということです。
最後までじっくり読み込んでください。
もくじ
猫は意外とやきもち妬き!
この記事を見て「猫って嫉妬するの?」と思った人は鈍感です。
猫だって動物ですから、当然嫉妬もします。
パソコンやゲームに夢中のときに、猫が邪魔してきた経験のある方はいませんか?
これは猫が嫉妬したときにとる行動の一つです。
人間の嫉妬はいきすぎると悲惨なことになってしまいますが、猫の嫉妬でそんなことは滅多にないので安心してください。
猫が嫉妬するのは、飼い主のことが大好きな証です。
とても喜ばしいことですよ。
猫がやきもち妬いてるときの行動がかわいいんですよね。
これから紹介する「猫が嫉妬したときにとる行動」を確認すれば、猫が今までどれほどやきもちを妬いていたのかが分かります。
それではさっそく見ていきましょう。
猫が嫉妬したときにとる行動
やきもち妬きの猫さんがとる行動は、主に以下の5つです。
- 飼い主に甘噛みする
- 嫉妬の対象から飼い主を遠ざける
- 夢中のものに喧嘩を仕掛ける
- じっと見つめる
- イタズラする
猫はやきもちを妬いてるとき「それやってないで僕に夢中になって!」と思っています。
そのため、猫はどうにかして飼い主にかまってもらおうとしてきます。
全ての行動に共通して言えるのは、飼い主の気をひこうとしていることですね。
逆に、飼い主が別のものに夢中になっているのに邪魔されたりしなかったら、それは猫から愛されていないことになります。
人間の嫉妬は怖いですが、猫の嫉妬はかわいいものです。
やきもちも妬かれるくらい猫をかわいがって、信頼関係を築いてくださいね。
飼い主に甘噛みする
ゲームなどに夢中になっているとき、猫が甘噛みしてくることはありませんか?
猫の甘噛みにはさまざまな理由がありますが、その一つに嫉妬があります。
猫のことを見ていないときに甘噛みしてきたら、それは「かまってほしい」というサインです。
嫉妬のせいで甘噛みしてくるときは、強く叱らずに優しくかまってあげてください。
嫉妬の対象から飼い主を遠ざける
猫はやきもちを妬いているとき、どうにかして飼い主を嫉妬の対象から遠ざけようとしてきます。
先程紹介した甘噛みもそうですが、かまってほしいと伝えるために邪魔してきます。
パソコンを操作していたら、腕の上で猫が寝転び始めて仕事ができないということはよくあります。
それは飼い主に「自分のことを見てほしい」ということを表現しているのです。
夢中のものに喧嘩を仕掛ける
嫉妬の対象が動物であるとき、猫は喧嘩を仕掛けることがあります。
自分以外の猫に飼い主が夢中になっているときは、とくに喧嘩する可能性が高いです。
2匹の猫を飼っていたら、片方がもう片方に嫉妬するようになってキリがありませんね。
何種類も動物を飼っている方は、等しく平等に世話をしてあげましょう。
じっと見つめる
嫉妬していることを行動で表現できない猫は、飼い主のことをじっと見つめてくるときがあります。
異常なくらいに見てくるときは、嫉妬しているのかもしれません。
見つめられるくらいでは、やきもちを妬いてることに気付きにくいですよね。
そうなると、猫もだんだん自信を失ってきます。猫から嫌われないように気をつけてください。
イタズラする
飼い主を夢中になっているものから遠ざけるために、猫がイタズラすることはあります。
「怒られてもいいからご主人様に自分を見てほしい」と思ってする行動ですね。
かわいいイタズラならいいですが、まれにガラスを割るなど、取り返しのつかないイタズラをすることがあります。
そのときはきちんと叱ってあげてください。
猫がやきもちを妬いているときの対処方法
猫はやきもちを妬いているとき、さまざまな行動で嫉妬を表現することは分かっていただけましたか。
ここでは、猫が嫉妬しているときの対処方法を紹介します。
猫が嫉妬していることを行動で伝えてきたら、基本的にきちんと猫と向き合ってかまってあげればいいです。
ただイタズラで取り返しのつかないことをしたときなどは、しっかりと怒ってあげましょう。
まとめ:猫のやきもちはかわいい!
この記事では「猫がやきもちを妬いたときにとる行動」を解説しました。
最後にもう一度内容を確認しましょう。
猫はやきもちを妬くと、さまざまな方法で嫉妬していることを伝えようとします。
具体的には、以下のような行動を起こします。
- 飼い主に甘噛みする
- 嫉妬の対象から飼い主を遠ざける
- 夢中のものに喧嘩を仕掛ける
- じっと見つめる
- イタズラする
猫が嫉妬するのは、それだけ飼い主のことを大好きだということです。
猫との友好関係を気づくためにも、嫉妬されたらかまってあげてくださいね。