【これであなたももっとネコと仲良くなれる】目から汲み取る猫の気持ち

大きく見開いてすべてを見通すような澄んだ瞳。

明るさや場所によって大きさの変わる瞳孔。

暗闇の中で光ったり、暗いからこそさらに輝きを増す神秘的な目。

1度はその瞳から何を覗いているだろう?
何を思っているのか?
と気になりますよね。

猫は表情筋が犬に比べると大変少ないです。

表情が読み取りずらい分、気持ちを推し量るのは難しいため、猫の気持ちを理解する事に難しさを感じた事があるかもしれません。

今回は、表情からは読み取りずらい猫の思いを美しさを兼ね備えた猫の目から読み取りたいと思います。

瞳から汲み取る猫の気持ちについて考えていきましょう。

目を細めている時は、どんな気持ち?

猫をなでて愛でている時にこの表情をしてもらえると、こちらまで幸せな気分になりますよね。

いつも硬い表情も、細い目になるとなんだか微笑んでいるようにも見えるかも…?

そんな風にも感じられますね。

目を細めている時の猫は、リラックスをした状態、気分が良い状態です。

撫でられて気持ちが良い、安心した空間でまどろんでいると細い目になるようです。

また、眠たいときにもまぶたがゆるんで、少し潤んだ目を細める事があります。

そして眠りに落ちそうになると瞬膜が出てきて、白目をむいているようになることがあります。

瞬膜はまぶたと眼球の間にある白い膜です。

猫の目を保護する役割があり、目を閉じるときに目頭側から眼球を覆うように出てくるのです。

このように、身体の仕組みにより目を細めている場合もあるようですね。

眠たいときなどに少し見えている程度なら問題はありませんが、出たままになっている場合は、病気やけがの可能性もあるので動物病院で診てもらいましょう。

目を見開いている時はどんな気持ち?

ガラスのような瞳を見開きじっと見つめられると思わずうっとり見つめ合ってしまいますよね。

美しいガラス玉がこぼれんばかりにじっと見つめている時は何を思っているのでしょうか。

鋭い表情で見開いている時は、新しい環境や見慣れない物を安全であるかを警戒して確かめているのかもしれません。

耳をやや後ろに寝かせて見ているならば、猫の目をじっと見ないようにしましょう。

見つめられると猫は、けんかを売られたと感じてしまいます。

少し目をそらしたり、薄目で見たりするようにしてあげましょう。

ここまで聞くと目を見開かれる事に、良くない印象をうけたかもしれません。

しかし、そうでない場合もあるのです。

それは、人に慣れた猫の場合です。

人に慣れた猫が目を見開いている際は、見つめ合うことで、コミュニケーションがとれると学習しているからだと思われます。

また、目をまん丸に開いてキラキラさせているのは、お腹がすいたときや遊んでほしいときなど、何かに期待してワクワクいるときです。

なんともいえず愛らしい表情なので、見分けてあげられると猫との信頼関係もグッと上がるかもしれません。

単純に暗い所に居ると必要な光を取り込むために見開く事があります。

暗闇の中でも周囲が見える目の構造、神秘的ですね。

目が合うと視線を逸らす

目があった時にサッと目をそらされてしまった!

そんな事はありますか?

安心して下さい。

見つめ合う事だけが愛ではありませんよ。

それでは、目をそらすときの猫の心情をお伝えすると、敵意はない事をあなたへ伝えたいのです。

「飼い主さんとは喧嘩しないからね」という気持ちを表しているのです。

一緒に共存していく中で、敵対心むき出しでは疲れてしまいます。

一緒に生活していこう、穏やかな時間を過ごしたい、そんな思いから目をそらすのです。

猫にとって飼い主とは「同じなわばりの中に居る“仲間”です。

いつでも見つめている必要はなく、猫は単独行動を軸にしているためプイっと目をそらしているのです。

また、こんな面白シーンで目をそらす事もあるようです。

それは「イタズラをして飼い主さんに叱られている時」です。

飼い主のルールに違反し、羽目を外してしまうと「しつけ」として怒られた場合も目を合わせようとはしません。

しかしそれは叱られた事への不満や、いじけて居る思いを表現しているわけではありません。

叱られながら「もう許してくれ…。」「うまくやって行こうぜ…。」と心の中でささやいているかもしれません。

まさに人間にも似ている感情表現とも言えますね。

猫の目は美しいだけではない!

如何だったでしょうか。

今回の記事から、また少し猫を見る事を楽しく感じたり、興味を持って頂けたら幸いです。

日の当たるところでゆったりまどろんだり、ダイナミックに動き回って遊んだり自由気ままに過ごす猫たち。

そんな彼ら(彼女ら)にも様々な感情があり、思いがあります。

たとえ、無表情でも仏頂面でも無愛想な表情をしていても心のの中はピュアでお茶目な気持ちを兼ね備えています。

猫の感情を読みながら、時には期待に応えてあげたりすると、さらに良き理解者として信頼が深まるかもしれません。

よく観察してみてくださいね。

おすすめの記事