猫の肉球にはどんな役割がある?体調を把握することもできる

猫から連想するものを聞けば、ほとんどの人は「肉球」と答えると思います。

猫の肉球って形がきれいでかわいいですし、プニプニしていて気持ちいいですよね。

そんな猫の肉球ですが、実はいろんな役割を果たしていて、猫にとって欠かせない部位となっています。

そこでこの記事では「猫の肉球の役割」を具体的に解説します。

ほとんどの人が知らない「肉球の正式名称」も合わせて紹介しますね。

猫の肉球の正式名称


皆さんご存知の猫の肉球。プニプニで柔らかくて、とってもかわいらしいですし、足跡が猫のスタンプになっていることもありますよね。

そんな猫の肉球には、正式名称があります。

猫好きは知っておいて損はありませんので、ぜひ覚えてください。

さっそくですが、猫の肉球の名称を紹介します。

肉球の正式名称は「蹠球」(しょきゅう)です。

それだけでなく、肉球1つごとにちゃんとした名前があります。

前脚

掌球(しょうきゅう):前脚の中心にある大きな肉球

指球(しきゅう):掌球の外側にある5つの肉球

狼爪(ろうそう):指球の内側にある親指にあたる肉球。

手根球(しゅこんきゅう):前脚にしかない肉球。掌球から少し離れた部分にある。

後ろ脚

足底球(そくていきゅう):後ろ脚の中心にある大きな肉球。

趾球(しきゅう):後ろ脚にしかない4つの肉球。足底球の外側に位置にある

このように猫の肉球には、それぞれに名前が付いています。

難しい漢字で分かりにくいかもしれませんが、覚えてみてください。

猫の肉球にはどんな役割がある?


猫の肉球は、生きるために欠かせない重要な役割を果たしています。

今でこそペットとして飼われている猫ですが、野生にいた頃は肉球がないと生きていけないほどでした。

猫の肉球は人間の手。

人は手がなくなると物も持てませんし、字も書けません。

さらに1人で食事を摂ることもできないです。

それと同じくらい、猫の肉球は重要なのです。

前置きが長くなりましたが、さっそく「猫の肉球が果たしている役割」を解説していきますね。

猫の肉球は、主に以下の5つの役割を果たしています。

  1. 足音を消す
  2. 衝撃を吸収する
  3. ツルツルしたところで滑らないように
  4. 顔についた汚れを取り除く
  5. しがみついたり・ものを掴んだりする

①足音を消す

猫はもともと狩りをしてネズミなどを食べていた動物です。

ご存知の通りネズミはすばしっこく、私たち人間に捕まえることはまず無理です。

すばしっこいネズミを捕まえるためにはまず、気づかれないことが重要です。

足音で獲物に逃げられないように、猫の肉球はプニプニと柔らかくなっているのです。

猫といえば、常日頃から高いところに登っているイメージがありますよね。

高いところに登るのはいいとして、問題はどうやって着地するかです。

着地する際に重要なのも猫の肉球。

もし肉球が柔らかくなかったら、衝撃を吸収してくれません。

こういった意味でも、猫の肉球は重要な役割を果たしています。

③ツルツルしたところで滑らないように

猫ってツルツルしたところでも、スイスイと歩けていると思いませんか?

これは、猫の肉球がプニプニしていて、地面をしっかりと掴めるからです。

ネズミを捕まえるとき、猫も全速力を出します。

そのときにツルツルしたところで滑っては、せっかくの獲物を逃してしまいますからね。

速く走るためにも、猫の肉球は役に立っているのです。

④顔についた汚れを取り除く

猫は身体の清潔を保つために、定期的に毛づくろいをします。

しかし、舌を使うので顔や首についた汚れは取り除くことができません。

先程「肉球はプニプニしていて滑らない」と説明しましたが、それを応用して顔についた汚れを肉球で取り除いているのです。

⑤しがみついたり・ものを掴んだりする

猫の肉球は滑りません。そのため猫の肉球と は、しがみついたり・ものを掴んだりするのにも適しています。

おもちゃで遊んであげると、器用に持ち上げたりしているのを見たことがありませんか?あれは、猫の肉球が柔らかいからこそできることなのですよ。

肉球の状態から病気が分かる


肉球を観察すれば、病気のサインが分かることもあります。

基本的に人間と同じで、肉球の色が濃くなっていたら発熱・薄くなっていたら貧血が疑われます。

また、猫の肉球は乾燥すると役割を果たせなくなるので、定期的にクリームでケアしてあげてください。

肉球の状態から、猫の健康状態を確かめてみるのもいいでしょう。

まとめ:猫の肉球にはこんな意味があった!


この記事では「猫の肉球の正式名称と役割」を具体的に解説しました。

最後にもう一度内容を確認しましょう。

猫の肉球が果たしている役割は、以下の5つです。

  1. 足音を消す
  2. 衝撃を吸収する
  3. ツルツルしたところで滑らないように
  4. 顔についた汚れを取り除く
  5. しがみついたり・ものを掴んだりする

肉球は、猫にとってなくてはならない存在です。

なので飼い主さんは、定期的に肉球を観察してケアしてあげてくださいね。

おすすめの記事