猫の不思議な能力・話まとめ

軽快で柔軟な体の動きから、極めて敏感な感覚まで。

狩猟本能を持つ動物だけができる、さまざまな驚きを飼い主に見せてくれる猫たち。

そのユニークな能力を間近で体験できる。

それが猫と暮らす家族にとって大きな魅力であることは間違いないが、中には私たちには理解できない行動をとる猫もしばしばいる。

毎日、猫の行動はさまざまな妄想を呼び起こす。

その中にはちょっとオカルト的なものもあるが、猫に対する好奇心が旺盛なのは猫の飼い主の特権だ。

今回は、私が思う「猫の不思議」について書いてみた。

猫と暮らしている人が少しでも共感してくれたら嬉しい。

猫のヒゲに隠された不思議な力

見れば見るほど不思議でならない「猫のひげ」。

単なる生え際ではなく、猫にとって重要な体の一部である感覚器官なのだ。

人間のひげと違うのは、猫のひげには神経が通っていることだ。

音やにおい、水分を感知するセンサーは、猫が正常に行動するために必要な情報を与えてくれる重要なものなのだ。

加齢などで視力が低下したとき、ひげは視力を補うのに十分な役割を果たす。

抜けたヒゲの束が床に落ちているのを見つけて拾ってみると、思った以上にしっかり生えていて驚いたことがある人も多いだろう。

私が一緒に暮らしている3匹の猫も、長さや生え方、根元の色などそれぞれ個性があり、猫の個性はひげにもあるのだと実感させられる。

人間から見れば、反応や感情によって向きや角度を自在に変えられるなんて、奇跡のようなものだが……。

ちなみに、目の上や頬の毛も「ひげ」である。

猫が「あさっての方向」に見ているもの

猫がテレビや窓の外を興味深そうに見ているのは微笑ましい。

でも、壁や天井、部屋の隅をじっと見ていることもある……。

猫が何を見ているのか理解するのは少し難しいかもしれません。

目の動きで、小さな虫やホコリを追っているのだとわかることもある。

しかし、思いがけない方向や場所を見ることもある。

いずれにせよ、猫が何を考え、何を感じ取っているのかは謎である。

猫がどのように空間を見ているのか、科学的に論理的な理解はまだできていないようだ。

猫は人間には聞こえない音を聞き分け、人間には理解できない気のようなものを感じ取ることができる。

これは人間の口に任せるべき行動の一例かもしれない。

また、ネット上では「猫には幽霊が見える」という仮説に基づいたフェレンゲルシュターデン現象という説がある。

ただし、これは人間が作り出したデマであり、真に受けてはいけないことに注意してほしい。

「猫を乗せる」ことによる癒し効果について

ベッドやソファで横になっていると、猫が上に乗ってくる。

我が家にも1匹いるが、厄介なだけでなく本当にありがたい存在だ。

なんといっても体重が2.9kgと一番軽い。

一度、うつ伏せで寝ている私の腰の上に乗ってきたことがある。

喉をゴロゴロ鳴らしながら丸くなって寝てしまったので、1時間ほど動けなかった……。が、それが思わぬマッサージ効果になった。

猫の平熱は人間より少し高いので、私が座っていた場所はほんのり暖かかった。

また、猫の寝息は微振動を発生させ、腰がやや疲れがちな私に「適度なリラックス」を与えてくれた。

科学的な考察はさておき、猫が自分の上に乗ってくる至福の感覚は、適度な圧迫感を与えてくれるだけでなく、飼い主にとっても心身の癒しになる。

舌の表面のザラザラの秘密

人間と猫で大きく異なるもうひとつの部位は舌で、これも非常に特徴的である。

遠目にはわかりにくいが、表面はかなりザラザラしている。

ザラザラしている理由は、真ん中にある糸状の乳頭だ。

小さな突起がたくさんあり、毛づくろいをするときに毛のような働きをする。

また、この突起には空洞があり、被毛や肉球を舐めたときに唾液が送り込まれる。

猫に顔を舐められたことのある飼い主の多くは、”なぜこんなに痛いのだろう?”と不思議に思ったことがあるだろう。

なぜこんなに痛いのだろう」と自問自答したことがある人も多いだろう。

人間の皮膚にとっては刺激的な表面だが、猫自身の健康にとっては欠かせないザラザラなのだ。

ちなみに、フランスのビスケットに「langue de chat」というものがあり、直訳すると「猫の舌」。

表面のザラザラ感が似ていることから、この名前がついたと言われている。

猫の超能力について

猫と暮らしていると、その奥深さに驚かされることが多い。

跳躍力や柔軟性など人間と比較されやすいだけでなく、想像をはるかに超えた感覚と、その感覚に必要な器官を持っていることも「猫の不思議」の要素だ。

もともと自然界で発揮される一連の能力。

もちろん、猫は持って生まれたものをごく普通に使っているだけなのかもしれない。

それでも、人間の基準からすれば驚きに満ちた「超能力」と呼んでも間違いではないと思う。

以前、ムツゴロウさん(畑正憲)が言っていた「マニュアルで考えたら猫はわからない。

マニュアルで考えていたら、猫を理解することはできない。

猫は一匹一匹違う。

目の前にある不思議なモノに出会って、そこから学ぶことが大切だと思います。

愛猫の様々な不思議を間近で、好奇心を持って観察してみてはいかがだろうか。

おすすめの記事